冬になるとなぜだかスターバックスさんでキャラメルマキアートを飲みたくなるのですが中々いつも通うことは難しいのが現実・・・。
ところがご家庭でもお湯を注ぐだけでキャラメルラテや他にも様々なドリンクを作り出すことができるとっても優秀な商品がスターバックスさんにはあるのだとか?
たったの1分でラテやコーヒーが作れる?
スターバックスさんの公式オンラインショップや店頭のレジ付近で販売されている“ヴィア”という商品こそがお湯を注ぐだけでラテやコーヒーができるものになります。
現在販売されている種類は以下のものになります。
・抹茶ティーラテ
・キャラメルラテ
・カフェモカ
・イタリアンロースト
・ハウスブレンド
・コロンビア
・パイクプレイスロースト
・アイスコーヒー
・クリスマスブレンド2019(期間限定商品)
何と全9種類もあるのですね。
この中でもブラックコーヒーとアレンジコーヒーがあり、それぞれレビューをしていきたいと思います。

お湯を注いでできるブラックコーヒー
ブラックコーヒーはスティックのヴィア1袋とお湯180mlがあれば作ることができます。
作り方は紹介するまでもないのですが念のために乗せておきます。
まずコーヒーカップにお好みのヴィア1袋を出します。

そうしましたら沸騰したお湯180mlをカップに注ぎます。
特に注ぎ方にこだわりなく粉に満遍なく注げば大丈夫です。

これでブラックコーヒーの完成です。
はやい。はやすぎる・・・。

私が飲んだのは「パイクプレイスロースト」「コロンビア」「イタリアンロースト」の3種類になります。
<パイクプレイスロースト>
酸味★★★☆☆
苦味★★★★☆
ミディアムローストのためなめらかな口当たりなのですが、香ばしさが強く香りはあまりたたない印象を受けました。
<コロンビア>
酸味★★★☆☆
苦味★★★☆☆
こちらもミディアムローストですが、先ほどのコーヒーより酸味を感じますがほんのりでやはり苦味が強いように感じました。
<イタリアンロースト>
酸味★☆☆☆☆
苦味★★★★☆
こちらのコーヒーはダークローストと言っていわゆる深煎りほどのローストになりますが、とにかく力強い風味で正直他に風味を感じることができませんでした。
これらのコーヒーは蒸らしたりお湯を注いだ後に時間を置く必要もないため朝時間がない時や仕事の合間の1杯などに最適です。
また賞味期限も購入日からおよそ7か月間あるため、家にストックとして置いておくのもいいですね。
コーヒー豆を切らしてしまったときにこれがあると安心です。
お湯量が180mlと普通ハンドドリップで淹れる1杯量よりは多いですがたくさん飲めると喜ばしいところですね。

ホットミルクでアレンジコーヒーを
アレンジコーヒーの場合お湯でもいいと書いてありますが、お店の味を再現したいならできればホットミルクで作ることをおすすめします。
こちらも180mlのホットミルク(またはお湯)で作ることができます。
作り方は先ほどと同様ですが、ホットミルクで作る際には、事前に牛乳を温めておく必要があります。
ホッとミルクは、小鍋で温めてもいいのですがせっかく時短が売りのヴィアなので電子レンジを使って500W 約1分50秒ほどで温めることができます。
今回はセット売りしていた「抹茶ラテ」「キャラメルラテ」「カフェモカ」の3種類をレビューさせていただきます。

<抹茶ラテ>
この抹茶ラテとは、お店のビバレッジメニューにある「抹茶ティーラテ」をモチーフにした商品で、お店で厳選した抹茶を使った深い味わいがクセになるドリンクです。
飲んでみて感じたのは変に甘すぎることなく抹茶の渋さや深みが味わえており、お店で飲む抹茶ティラテをしっかり再現できているように感じました。

<キャラメルラテ>
こちらの商品は、ビバレッジメニューの「キャラメルマキアート」をモチーフにしたものでミルクとオリジナルキャラメルソースとエスプレッソの絶妙なバランスが何とも言えないなめらかなドリンクとなります。
飲んでみて少し焦がしたキャラメルのような香り、風味とエスプレッソのほろ苦さがほどよいバランスで口の中に広がりました。

<カフェモカ>
こちらは名前の通りビバレッジメニューの「カフェモカ」をモチーフにした商品で、エスプレッソとチョコソースの効いた甘くもコクのあるドリンクとなっています。
アレンジコーヒーの中で一番エスプレッソの風味を感じましたが、チョコレートのコクや甘さもほのかに感じ、全体的にまろやかな飲み口を楽しめました。

実際の商品と比べてみて
まずヴィア商品はコスパも良いと言われていますが本当にそうなのか、ビバレッジメニューの価格と比較してみましょう。
一般的にビバレッジメニューの容量は1番小さいショートサイズで240mlとなっています。
ヴィア商品は1袋で180mlの抽出なので少し少ないということを頭に入れておいてお考えください。
(全てホットで頼んだときの場合になります。)
~抹茶ラテ~
お店のショートサイズ ¥400
ヴィア商品(5袋入り) ¥650
ヴィア商品は1杯あたり約130円ということになるので、こちらの方がお得ではあります。
~キャラメルラテ(マキアート)~
お店のショートサイズ ¥390
ヴィア商品(5袋入り) ¥570
ヴィア商品は1杯あたり約114円ということになるのでこちらもお手頃価格になります。
~カフェモカ~
お店のショートサイズ ¥400
ヴィア商品(5袋入り) ¥570
ヴィア商品は1杯あたり約114円ということでまたまたお得価格です。
この結果から家庭で簡単かつリーズナブルなお値段で淹れたいならヴィア商品を、自分だけのオリジナルトッピングやスタバのカップでおしゃれな雰囲気と共にコーヒーを楽しみたい方はお店で頼むというように使い分けたらベストかなと思われます。